自己肯定感について考える 〜はるちゃんママの備忘録〜

育児ブログです。最近、よく耳にする自己肯定感をテーマに、どのように育児すると心の強い子にそだってくれるのか。日々格闘中。はるちゃん、もうすぐ小学生。

子供と好みが合わない

私はこだわりが強い方だ。

 

似ているのか、はるちゃんもこだわりが強い。

 

コレと言ったら、納得する材料がないと折れない。

 

赤ちゃんの頃、この先、アンパンマンや、プリキュアを好むのだろうか…と抵抗感があった。

 

可能であれば、ママの趣味を嫌がらないで欲しいと淡い期待を抱いていたが、誰もが通る道を、もれなく、はるちゃんも通ることになった。

 

まぁ、年少にもなるとお友達の影響もあるし、その社会の中で生活するわけだから仕方ない。

 

身につける物にもこだわりを見せ始めた。年少でも、女子なのだ。

 

 

一番の衝撃は、スニーカーの「瞬足」だった。

 

 

それまでは、ママパパで可愛いらしい靴を選んでいた。

 

ある時、スニーカーを買おうと物色していると、これがいい!と瞬足を選んだのだ。どう説得しても納得しない。

 

葛藤した。

 

ダメ!と言うことだって、不可能ではない。
 
しかし、子供が自分の好みを主張しはじめた。これは、応援すべき成長なのでは…という葛藤。

 

結局、瞬足を買った。

 

とっても嬉しそうに、幼稚園へ出かけていく。誇らしげに。

 

 

この葛藤を乗り越えた私は、腹をくくった。

 

 

洋服のコーデも、上下がヘンテコでも、周りからどう思われようとも、本人が選んで満足してるなら、それで良しとした。

 

この葛藤の労力が、自主性、判断力、決断力に、つながっていって欲しい…と祈るばかりだ。

 

年中も「瞬足」を選んだ。

 

そして、年長…

 

好みに変化が。瞬足を拒むようになった。

 

コーデも上手に選ぶようになり、こうして、はるちゃんのヘンテココーデ期は収束を迎えたのだ。

 

ほんの一時期のことだ。

 

19歳のころ、古着にハマって、なんとも言えない格好をしてた私。あれも、一時期のことだった。

 

親に言われれば、言われるほど反抗したものだ。

 

年齢は違えど、やりたい事を、やりたい時期にやらないと、不満が積もって歪むのではないだろうか…。

 

葛藤は続く。